昨年12月に行って以来、2度目の四尾連湖水明荘へ、いつもの3人組で行ってきました🚗 ³₃
前回同様、第2駐車場から電話して、キャンプ場へ入場できるかを確認します‼️
キャンプ場までの道路がすれ違いできないので、対向車がいなかの確認です☺️
ゆるキャン△でも見慣れた建物🏠
(ゆるキャン△では、木明荘)
受付を済ませ、早速キャンプサイトへ…
12月の時とは違って、緑が鮮やかです‼️
ちなみに12月はこんなかんじでしたよ‼️
石碑を通過して、サイトに到着‼️
今回もハンモック泊なので、グリーンサイト狙いです‼️
今までは寒さ対策優先でハンモックはウキグモを使用していましたが、虫たちも活動し始めてるので、今回は蚊帳が付いてるハンモックを初使用してみました☺️
KAMMOKのMANTISです‼️
ウキグモに比べると縦も幅も相当広めです😝
暖かくなってきたとはいえ、夜は10度くらいの予報だったので、DDハンモックのアンダーキルトを友人に借りて設置しました🙋🏻♂️
ハンモックとアンダーキルトの間に隙間ができないようにしないといけないので、やはり同メーカーのアンダーキルトのほうがいいよね😝
円安が続いてるのでKAMMOKのアンダーキルトが個人輸入で買いづらいタイミング🤕
もう少しの間、DDハンモックのアンダーキルトをお借りすることになりそう🤣
設営後にランチ(コンビニおにぎり)を食べて、友たちは近くの山へ登山に向かいました‼️
管理人さんに山の地図を見ながらアドバイスをもらってます🤔
私はのんびりとアイスチャイを飲む🥴
日差しも強く暑いくらいなので、アイスチャイがこれまた美味い😋
その後、四尾連湖を1周して、暑くなったので、今度はYETIのジェラートを食べる🤣
登山家とは正反対のまったりタイム🕐
17時を回ったあたりでサイトに戻る途中…
雲が随分下まで降りてきましたよ😳なんだか幻想的な風景を見ることができました🙆
日も暮れてきたところで、食事の準備…
メニューは、にんにくマンカレー🍛
ヒロシさんも使ってるCAMPSET5で作りました🍛
食後は、ハンモックに入って…のんびり
(焚き火用のペレットを忘れたので、焚き火は中止🤣)
夜になって風が出てきたので、焚き火しなくて正解だったかな‼️
真夜中に、タープがバタバタしながら、ハンモックが揺れそうなくらいの強風🌀
今まで風速6mくらいまではキャンプ中に経験したけと、その時よりも強かったような…
翌朝、朝食はアンパンです‼️
前回はアンパンが紛失する事件が発生したので、今回はハンモックの中にしまっておきました🤣
一緒に行った友達が夜中のうちにバッグの取っ手部分を動物に食いちぎられる事件が発生⚠️
前回のアンパンは動物に盗まれたに違いない‼️と確信しました🤕
帰りに売店で…チャイを買って、
リンちゃんとなでしことスリーショット📸
受付横の
「此所は天國也、皆様は天人也」の看板を背に自撮り🤣
帰りに
身延駅で、みのぶまんじゅう買って…
本陣つかさでほうとう食べて…
無事に帰宅しました🙌
やっぱり四尾連湖水明荘は素敵なキャンプ場でした‼️また行きたいなぁ🥴
Twitterやってます⇒
https://twitter.com/soichi_kun1975
Instagramやってます⇒
https://www.instagram.com/s.o.i.c.h.i.0224/
ポータルサイト立ち上げました⇒
https://q3w6r.hp.peraichi.com/?_ga=2.115941888.706687464.1633943014-1851864553.1622441451