先週末は、とうとう雪中キャンプに初挑戦してきました‼️
岐阜県の一色の森キャンプ場…スキーゲレンデだった場所がキャンプ場になってるようで雪深いキャンプ場です🏕
セントラルロッジで受付を済ませ、サイトへ向かいます🚗 ³₃
一面雪です❄️
雪かき大変だろうし、地面からの冷気を避けるためにハンモック泊です‼️
クルマからさいとまでは、ソリで移動😝
荷物はこのトランクカーゴ1つになるのがハンモック泊のよいところでもあります🙋🏻♂️
|
今回は、ゆるキャン△の志摩リンちゃんも参加🤣
いつも通りの、アクシーズクインのウキグモ、KAMMOKのマンティスに付属のタープです。
|
暗くなる前に設備の場所確認をしておきました‼️
トイレはシャワートイレ完備です‼️
ゴミ捨て場はしっかりと分別するようになってます‼️
炊事場はブルーシートでおおわれ、風が入ってこないので寒くないです‼️
サイトに戻り、焚き火🔥をしようかと思い、スゴイッスを出しましたが、雪の上ではドンドン脚が沈んでいく~
ので、スゴイッスの部分だけ雪かき😝
|
リフレクターの輻射熱も利用して、暖を取ります🔥ソロストーブタイタンはほんとによく燃えてくれて助かります🙏
|
|
雪の中だとご飯を作る気にもなれず、、、
即席カップヌードルカレー味に炊いたご飯を入れて、カレーライス麺にしときました‼️
オイルランタンを雪に埋める🔥
|
雪が降ってくるといけないので、トランクカーゴにはブルーシートを掛けておきつつ、こんな雰囲気になってます☺️
ちなみにリッジラインにぶら下げてるライト🔦を今回はMINIMALITEにしてみました‼️
コンパクトなサイズが助かります🙏
|
水を飲もうと思ったら、ちょっと目を離した隙に凍り始める🙄氷点下のキャンプは何度もありますが、凍ったのは初めてです、これは雪の中だから?
焚き火の🔥が消えるのを待って…就寝😪
今回はウキグモにナンガのオーロラライト750DX
と湯たんぽを入れ込んで寝ました😪
|
翌朝も寒くて焚き火しつつ、撤収作業☺️
焚き火してたところに、指のオモチャを挿して、撤収完了しました😝
折りたたみショベルも壊れずに大活躍でした‼️
|
雪中キャンプに必須な道具
・ソリ
・除雪ショベル
・撥水してある服装
・長靴(ブーツ)
Twitterやってます⇒
https://twitter.com/soichi_kun1975
Instagramやってます⇒
https://www.instagram.com/s.o.i.c.h.i.0224/
ポータルサイト立ち上げました⇒
https://q3w6r.hp.peraichi.com/?_ga=2.115941888.706687464.1633943014-1851864553.1622441451