先週は岐阜県にある大津谷公園キャンプ場に行ってきました🚗³₃Boooon!!♡
ヒマラヤ
このキャンプ場は以前は無料キャンプ場だったようですが、今年からスポーツ用品店のヒマラヤが管理を始めたキャンプ場です‼️
11:00~チェックインですが、フリーサイトのため、10:30に到着した時には既に4組が受付待ちで並んでいました☺️
行列が伸び始めたためか、10:45からチェックイン開始😄
テントには渡されたガーランドを付けてください‼️との指示があり、このガーランドの色で日帰りと泊まりを管理してます✨
タープ張り
今回は初のタープ泊に挑戦ということで、早速張ってみました。今回はAフレーム張りにチャレンジ‼️
DDタープ3.5×3.5 フォレストグリーン色です‼️
基本的な張り方でしょうが、ポールの高さまで考えないとなかなかうまく張れなかったって印象です‼️(フルクローズしたかったので余計に難しい?)
タープ張りは練習が必要ですね😆
夜から雨予報だったけど、焚き火がしたかったので、片面を跳ね上げてコットに座って焚き火をします☺️
|
焚き火
タープがポリエステルなのであまり火の粉をまきちらかしたくなかったので、いつものピコグリル398ではなく、UNIFLAMEのネイチャーストーブを初出動させることにしました🔥
通常の薪サイズでは到底はいらないので、ここでとうとうナタとノコが登場です😎
ナタはよく割れるし、ノコはよく切れる‼️
無事に着火完了です🔥🔥🔥
床面がメッシュになってるので燃焼効率が非常によくあっという間に火が着きました🔥
お昼ご飯は近くのスーパーで買ったマグロ丼🐟
|
|
ハンモック
時間があったので購入したばかりのハンモックを張ってみました👀
SEATOSUMMITのPROHAMMOCKです‼️
これ1つでフルセット入って8,690円だったので試しに買ってみました😆
説明書が英語?と思ったら、裏面が日本語でした😂
写真だけ見るとなんだか貧相に見えますが、素材はしっかりしててハンモックの上でユラユラ揺られながら撮影した1枚がコレ😃
|
ご飯
アルミホイルソロキャンレシピって本に載っていたレシピを1つ試してみました👀
ミンチ肉をアルミホイルに包んで焼くだけ😃味付けは塩、胡椒、ほりにし😎
まさしく、ミンチです😄洗い物を減らせるので最高です😁
|
続いて、ツナとキャベツのパスタ🍝
UNIFLAMEのネイチャーストーブは薪を上から入れないといけないので燃え具合を見ながらメスティンを持ち上げなければいけなく調理の火加減がちょっと難しいかもでした💦
雨が降るまではオイルランタンと焚き火を明かりにして
雨が降ったら、タープの下で『ゆるキャン△』読んで過ごしました😁
|
風強い
夜中から風がかなり強く、気温は20度程度でしたが、体感温度はかなり低めでした‼️
朝も風がめっちゃ強いのでウインドウスクリーンが大活躍😎
朝ごはん食べて帰宅しました😃
|
Twitterやってます⇒
https://twitter.com/soichi_kun1975
Instagramやってます⇒
https://www.instagram.com/s.o.i.c.h.i.0224/
ポータルサイト立ち上げました⇒
https://q3w6r.hp.peraichi.com/?_ga=2.115941888.706687464.1633943014-1851864553.1622441451