焚き火台はピコグリル398を使用してます
メリットはなんと言っても、収納性‼️
収納すると330mm×235mm、そして厚みは10mmでA4サイズくらいになります😊😊😊
なるべくコンパクトなキャンプをしたいのでこれは非常に大きなメリットなんです😎
ところが焼き網の固定にちょっと難あり😅
2本のスピット(串)が付属されてますが、固定されるわけでないのでそのスピットの上に焼き網を乗せると、ますます不安定🤧
焼き網に肉が張りついて、剥がそうとすると焼き網も一緒に動くという😂
なんとかせねばとネット検索すると、ダイソーのスタンド付き焼き網がシンデレラフィットするという情報入手🙌🙌🙌
早速ダイソーへ向かう🚗 ³₃🚗 ³₃
2件回ったけど、お目当ての商品は見当たらず😫
サイズは205mm×270mm
このサイズに焼き網をカットすればいいわけだ‼️
とりあえず300mm×300mmの焼き網を購入‼️
無理だとわかっていながら、一応確認だけはしてみましたが、やはり収納できません😂
では、ここからは大人の図画工作タイム⏱
まさかこの歳になってこんなことをするとは😂
ペンチで網を切断していきます🔥
そして…完成👏👏👏
架台の飛び出した部分に網の目を引っかけたら、ズレることはありません😎
収納も可能です‼️
切断したほうの小口だけは気をつけて使わないと危ないかも⚠️⚠️
これでストレスフリーで焼き網が使えるぞ😊
小口が危ないので、210×270サイズの焼き網を楽天で探して注文だけしておきましたが、すぐには入荷しなさそうだったので、キャンプに間に合わせるためには切断作業は必要だったんです😂
ところが…この切断した翌日に、210mm×270mmの焼き網が届いてしまった🤣🤣🤣
おそるべし…楽天😂
Twitterやってます⇒
https://twitter.com/soichi_kun1975
Instagramやってます⇒
https://www.instagram.com/s.o.i.c.h.i.0224/