先週土曜日は仕事を終え、その後キャンプへ⛺️
チェックインもチェックアウトもフリーなキャンプ場 秋葉神社前キャンプ場‼️
テント設営を始めると管理人さんが集金にやってきます😊
現地到着が22時🕐
通常のキャンプ場ではもう静かに過ごすような時間帯ですが、ここは比較的ワイワイガヤガヤできるキャンプ場(出入りがフリーだから仕方ないですね)
到着し、あちこちを探索しましたが、沢山のキャンパーさんがキャンプを楽しんでましたが、ところどころに空きスペースあり😊
早速空きスペースを見つけ、テント張り🙋🏻♂️
砂利なので、Snow peakのソリッドステーク30(鋳造ペグ)の出番‼️
ワイワイガヤガヤとは言え、就寝中のキャンパーさんもいたので今回はロープは張らず😊
0:00頃から焚き火スタート🔥
下手っぴなフェザースティックを買ったばかりのモーラナイフで作り、麻紐にファイヤースターターで点火🔥っていうキャンパーらしい火の起こし方をできました(暗くて写真撮れず😂)
ピコグリル398も安定の大活躍です🔥
あっ、その日の夕方に届いたばかりのDIETZ #78もデビュー戦👏
オイルランタンって雰囲気あるねー😊
2:00に就寝ですが、目の前のキャンパーさんはまだまだ楽しく会話し、ご飯を作り始めてました😂とても自由気ままなキャンプ場🙌
もう虫もいないでしょうってことでインナーテントなしで、DODバッグインベッドを配置し、就寝🌙*
翌朝は雨音で目が覚めました☔️
一応、明るくなった状態でテント撮影⛺️
ロープ張ってませんが、寝ることは可能😊
あー、テントはタイミング見つけて、乾かしに行かなきゃ😎
朝10時に秋葉神社前キャンプ場を出発し、
スーパーで買い出しをし、次なる目的地
秋葉オートキャンプ場へ🚗 ³₃
秋葉オートキャンプ場 | 日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト【なっぷ】
実は元々は日曜日デイキャンプのみの予定✨
急遽、前日22時からのキャンプが組み込まれたんです🤣🤣🤣
秋葉神社前キャンプ場と秋葉オートキャンプ場はお隣さん同士🤣
買い出しさえなければ、移動時間2.3分🤣
こちらは木の下区画サイトを予約してましたが
雨のため、管理人の優しいおっちゃんが、タープ付き区画サイトを紹介してくれました🙋🏻♂️
キャンパーさんが2組しかおらず、タープ付き区画が空いててラッキー🍀
雨の中、タープ下で焚き火準備完了‼️
🍖焼きます😊
メスティンで炊いた米に肉を乗せ、噂のスパイス「ほりにし」をふりかけ、実食🤤
何にふりかけても美味いという噂を信じて・・・
う、う、うまい👏👏👏
9月25日22:00~26日15:00までの間に2つのキャンプ場でキャンプできて楽しかった😊
Twitterやってます⇒
https://twitter.com/soichi_kun1975
Instagramやってます⇒
https://www.instagram.com/s.o.i.c.h.i.0224/